2016年02月
子供のスマホはGalaxy S6ですが、その前はGalaxy S3αでした。機種変更したら僕がテスト専用端末としてもらうはずでしたがなかなか放棄しませんでした。でもようやく回収できました。いつの間にか画面にヒビが入っていました。
で、僕から見ると初期化されているので全く新規の端末のようなものです。いまどこ?を使っていたのですが当然初期化されて何も残ってません。ちょうど機種変更時の設定の復元のテストに好都合です。で、別の端末であるアカウントを使って設定が保存されてから、Galaxy S3αにいまどこ?をインストールしてそのアカウントで使ったことがある、としました。(これは正しい手順ではないですが、流れとしてはこんな感じです。)で、無事に設定を復元できました。一般の方にはできて当然でしょうが、開発者の僕は感激します。
で、僕から見ると初期化されているので全く新規の端末のようなものです。いまどこ?を使っていたのですが当然初期化されて何も残ってません。ちょうど機種変更時の設定の復元のテストに好都合です。で、別の端末であるアカウントを使って設定が保存されてから、Galaxy S3αにいまどこ?をインストールしてそのアカウントで使ったことがある、としました。(これは正しい手順ではないですが、流れとしてはこんな感じです。)で、無事に設定を復元できました。一般の方にはできて当然でしょうが、開発者の僕は感激します。
大嫌いなGoogle Playのコメント欄に★1個のコメントがまたありました。試用期間を解除するライセンスを購入したけどまだ時間制限があるというものです。
検索する側とされる側両方で試用期間を解除しないといけないのですが、そしてそれはしっかり表示しているつもりですが、理解されなかったようです。そのことは僕は仕方ないと思います。イヤなのは、「問題の報告」を使わずに、Google Playのコメント欄に★1個でクレームを書かかれることです。口調(書きっぷり)は質問ですが、内容、態度はクレームだと思います。でなきゃ★1個にはしないでしょう。
その特定のお客様が頭に来ていて★1個にするのはしょうがないとしても、他の方に影響するので嫌いです。どうしてGoogleはこんな使えないものをずっとそのままにしているのでしょうか。
検索する側とされる側両方で試用期間を解除しないといけないのですが、そしてそれはしっかり表示しているつもりですが、理解されなかったようです。そのことは僕は仕方ないと思います。イヤなのは、「問題の報告」を使わずに、Google Playのコメント欄に★1個でクレームを書かかれることです。口調(書きっぷり)は質問ですが、内容、態度はクレームだと思います。でなきゃ★1個にはしないでしょう。
その特定のお客様が頭に来ていて★1個にするのはしょうがないとしても、他の方に影響するので嫌いです。どうしてGoogleはこんな使えないものをずっとそのままにしているのでしょうか。
現在のメイン端末であるXperia Z4が壊れてしまい、修理に出しました。自然故障かつ保証期間内なので無償修理です。ドコモショップに出して1週間で戻ってきました。その過程で、
に、機種変更時にサーバーから設定を復元する機能を実際に試すことになりました。メンバー一覧は復元されましたが、他の設定は復元されませんでした。おかしいです。いつの間にか壊してしまったようです。いつ壊したかわからないのですが、修正は短時間でできました。来週末あたりに更新しようと思います。
Xperia Z4が壊れて思ったことがあります。今回は保証期間内だから良かったのですが、そうでなかったら修理代金は(自然故障であっても)かなり高額になったと思われます。格安SIM用に販売されている安価な端末が購入できるほどかも知れません。そう思うと怖いですね。
でも実際には僕は自責で端末を踏み潰しても(修理品と交換できる)保証サービスに入っているので平気なんですが、Googleから購入したnexus 5xにはそんなものはないので、もしnexus 5xが壊れたらと思うとぞっとします。
- 代替え機にいまどこ?をインストールした時。
- 修理から戻ってきた端末にいまどこ?をインストールした時。
に、機種変更時にサーバーから設定を復元する機能を実際に試すことになりました。メンバー一覧は復元されましたが、他の設定は復元されませんでした。おかしいです。いつの間にか壊してしまったようです。いつ壊したかわからないのですが、修正は短時間でできました。来週末あたりに更新しようと思います。
Xperia Z4が壊れて思ったことがあります。今回は保証期間内だから良かったのですが、そうでなかったら修理代金は(自然故障であっても)かなり高額になったと思われます。格安SIM用に販売されている安価な端末が購入できるほどかも知れません。そう思うと怖いですね。
でも実際には僕は自責で端末を踏み潰しても(修理品と交換できる)保証サービスに入っているので平気なんですが、Googleから購入したnexus 5xにはそんなものはないので、もしnexus 5xが壊れたらと思うとぞっとします。
昨年末からそうなると聞いてはいましたが、僕も使っているAndroidアプリのクラッシュレポートを管理するサービスであるTracepotが有料サービスに移行しました。無料会員のままで使い続けることも可能ですが、僕の場合はいまどこ?が送信するクラッシュレポートの数が無料で使える総数を超えるようなので有料会員になる必要があります。僕はTracepotはその価値があるサービスだと思っています。無料の次は月額9.9ドルです。クラッシュレポートの総数はそれで収まって欲しいものです。その次は月額29.9ドルです。そいつは現在のいまどこ?の収益からするとすごく厳しいです。(相対的に、ですが。)
アーカイブ
カテゴリー